
先月より、HitoHanaさんで当園の商品が取扱されるようになっています。
ひょんな御縁からお付き合いが始まりましたが、結構勉強になっています。
こちらでしか扱っていない鉢カバーなどもあるので、何かご用の際はぜひご利用ください。
もちろんアンスリウム以外も扱われています。
どんな商品があるのか、ざっと見るだけでも面白いと思います。
生産者は多く場合、直送対応が苦手
HitoHanaさんは観葉植物をネット通販する事業者です。
業務提携する場合は、生産者側にエンドユーザーの向けて梱包対応をする技術が求められます。
そしてそれは、従来の生産者が苦手とするものです。
だって単純に面倒ですから(苦笑
一般的に生産者は作るのが仕事です。
手掛けた植物を商品に仕立てる時に「面」で対応することが得意です。
1ケースに数鉢の商品を納め、○○ケースという単位でトラックで集荷してもらいます。
逆に、エンドユーザーの事を考えてひとつひとつの商品を梱包する「点」の経験がほとんどありません。
前者は取引額がわかりやすい形で大きくなります
そのため、多くの生産者は規模拡大を目指して大量に商品を作っていきます。
その結果、「一鉢一鉢梱包するようなチマチマした作業なんてやってられっか!」となるわけです。
規模拡大を第一優先にしていない当園はHitoHanaさんと相性が良い
当園は規模拡大を第一優先にした事業を展開しておらず、宅配で荷物を送ることを苦にしていません。 そういうこともあって、一鉢一鉢に向き合う作り方をしています。
なので、今回のHitoHanaさんとの提携にも対応しやすく、とても良い申し出でした。
HitoHanaさんにはHitoHanaさんなりの発送のお作法があります。
当園は当園で梱包の仕方にはかなりこだわっています。
なので、どうすればエンドユーザーに安全かつ安心に届くかのやり取りが非常にスムーズなのです。
バブルが弾けて経済が成熟した現在、皆が同じものを欲しがらなくなりました。
一点ものというか、そういうものが求められるようになった気がします。
多くの場合、一人のお客様は気に入った一鉢が手に入れば良いわけです。
当園もその良さは理解しているつもりですし、今後もそこにこだわった作り方・提供の仕方をしていきたいと思います。